商品カテゴリー

太平段ボールで製作している
製品の一例をご紹介!

太平段ボールが得意とする片面段ボールを活用し、日々、様々な製品を製作しています。このページでは、その一例をご紹介させていただきています。

私達が作った、段ボール製品が
大手企業から街のケーキ屋さんで活躍中!

私達が作った、段ボール製品が
大手企業から街のケーキ屋さんで活躍中!

段ボールと言えば、茶色い箱をイメージされる方が多いと思いますが、実は、「白く清潔感がある白グラシン」「濃い茶色のチョコグラシン」など、素材によって様々な色のものがあります。

CUSHIONING MATERIALS

緩衝材・クッション材

太平段ボールで製作している「緩衝材・クッション材」に関連する製品の一例です。

サラシクラフトで作成する「食品用の緩衝材」

サラシクラフトで作成する「破損防止緩衝材」
サラシクラフトで作成する「破損防止緩衝材」

サラシクラフトという素材で製作した、片面段ボールを使用した緩衝材の一例です。

クッキーや煎餅(せんべい)などのお菓子、化粧瓶のブリキ缶などで使われることが多い緩衝材です。

白く清潔感があるサクラクラフトは、主に包装やラッピングに使われる紙製の緩衝材で、適度なクッション性があり、カットしやすいため、お菓子などの食品に使いやすい素材になります。

白グラシンで作成する「破損防止緩衝材」

白グラシンで作成する「破損防止緩衝材」
白グラシンで作成する「食品などの緩衝材」

白グラシンという素材で製作した、片面段ボールの緩衝材です。

耐油性、耐水性がある素材の特徴を活かし、チョコレートや菓子類の梱包に使われることが多いです。

また、「滑らかな表面で物に貼り付きにくい」「薄く、軽い」「クッション性がある」などの特徴もあります。

チョコグラシンで作成する「破損防止緩衝材」

チョコグラシンで作成する「破損防止緩衝材」
チョコグラシンで作成する「破損防止緩衝材」

チョコグラシンは、白グラシンが濃い茶色(チョコレート色)にした段ボールの一種の素材になります。

白グラシンと同様に、チョコレートやクッキーなどの緩衝材として使われることが多いです。

緩衝材を濃い茶色にすることで、チョコレートなどの商品に高級感を出すなど、より商品の魅力を引き立てる使い方ができます。

お好みの形にカットします!

太平段ボールは、完全オーダーメイド!
緩衝材を「お好みの形にカット」が可能です。

サラシクラフトで作成する「破損防止緩衝材」

ケースに合わせてカット

丸く切ったチョコグラシン

丸くカット

ハートの形にカットしたチョコグラシン

ハート型にカット

クログラシンの片段をクマの形に切り抜いたモノ

熊の形にカット


ご自身で、面倒なカットが不要!

スグに使える形で納品させて頂きますので
業務効率アップ。本業に専念できます。

01

サラシクラフトで作成する
「食品などの緩衝材」

説明文を入れる

制作例

カップケーキの受け皿

繊細なカップケーキの破損を防ぐ緩衝材として、清潔な白グラシン紙で製造しています。

洋菓子の敷き紙

洋菓子の下に敷く台紙にも、チョコグラシンや白グラシンを使用しています。

クッキー缶の敷き紙

クッキー缶のクッキーの下に敷く台紙も白グラシンを使っています。

薬剤瓶の緩衝材

厳格な品質管理が求められる医薬品の瓶を保護する緩衝材も、クリーンな環境で製造しています。

カップケーキの受け皿

繊細なカップケーキの破損を防ぐ緩衝材として、清潔な白グラシン紙で製造しています。

洋菓子の敷き紙

洋菓子の下に敷く台紙にも、チョコグラシンや白グラシンを使用しています。

クッキー缶の敷き紙

クッキー缶のクッキーの下に敷く台紙も白グラシンを使っています。

薬剤瓶の緩衝材

厳格な品質管理が求められる医薬品の瓶を保護する緩衝材も、クリーンな環境で製造しています。

PACKAGING MATERIALS

梱包資材

太平段ボールで製作している「梱包資材」に関連する製品の一例です。

片面が凹凸の段ボールシートで製作した「片面巻き段ボール」

片面が凹凸の段ボールシートで製作した「片面巻き段ボール」
片面巻で段ボール

片面巻き段ボールは、片面段ボールシートで製作する梱包資材です。

シート状の段ボールであるため、必要な長さにカットして使用します。また、クッション性があるため、衝撃を吸収し商品を保護することができます。

通常の段ボールと比べ、薄く柔軟性があるため、様々な商品を包むことができます。具体的には、引っ越しや機械など、大きめなモノから小物まで、衝撃から守るために使われています。

チョコグラシンで製作した「中ゲス」

中ゲス
中ゲス

中ゲスは、段ボールなど、箱の中の商品をが、動かないように固定する、仕切りとして使う梱包資材です。

複数の商品をまとめて梱包する時に、商品を固定することで、破損や動きを防ぎます。

使い方によっては、箱内部のデザイン性を高め、見栄えを良くするケースもあります。

中ゲスは、「はめ込み式」「底上げ式」「完全抜き」などの種類があり、化粧品、雑貨、食品、家電など様々な商品で使われている段ボール製品です。

白グラシンで作成する
「破損防止緩衝材」

説明文

02

制作例

カップケーキの受け皿

繊細なカップケーキの破損を防ぐ緩衝材として、清潔な白グラシン紙で製造しています。

洋菓子の敷き紙

洋菓子の下に敷く台紙にも、チョコグラシンや白グラシンを使用しています。

クッキー缶の敷き紙

クッキー缶のクッキーの下に敷く台紙も白グラシンを使っています。

薬剤瓶の緩衝材

厳格な品質管理が求められる医薬品の瓶を保護する緩衝材も、クリーンな環境で製造しています。

カップケーキの受け皿

繊細なカップケーキの破損を防ぐ緩衝材として、清潔な白グラシン紙で製造しています。

洋菓子の敷き紙

洋菓子の下に敷く台紙にも、チョコグラシンや白グラシンを使用しています。

クッキー缶の敷き紙

クッキー缶のクッキーの下に敷く台紙も白グラシンを使っています。

薬剤瓶の緩衝材

厳格な品質管理が求められる医薬品の瓶を保護する緩衝材も、クリーンな環境で製造しています。

OTHERS

その他

太平段ボールで製作している片面段ボールを使った製品の一例を紹介します。

緩衝材とケースを兼ね揃えた「美粧ケース」

緩衝材とケースを兼ね揃えた「美粧ケース」
緩衝材とケースを兼ね揃えた「美粧ケース」

美粧ケースとは、化粧品や食品などの商品の外装として、美しく装飾された緩衝材としての機能も兼ね揃えた段ボールです。

「美粧」と言われる通り、形状、加工、印刷などを工夫することで、商品の魅力を引き立てるデザイン性の高いケースを作ることができます。

ブランドイメージを高め、過度な梱包を減らしたい人にオススメなのが「美粧ケース」です。

白C5×白C5で製作した「ギフトケース」

白C5×白C5で製作した「ギフトケース」
白C5×白C5で製作した「ギフトケース」

太平段ボールでは、段ボールを使ったギフトケースの製作も可能です。

写真は、白いCフルートの段ボールを使って製作したギフトケースの一例になります。

白一色で製作していますが、実際にご提供する場合は、印刷された用紙を貼り付け、好みの絵柄にすることができます。

お好みの見た目にできます!

片面段ボールに印刷用紙を貼り付けた(合紙)したボックス
印刷用紙を貼り合わせた段ボール製品

段ボールで製作した「ノート」

段ボールで製作した「ノート」
段ボールで製作した「ノート」

太平段ボールでは、片面段ボールを表紙に使用したノートの製作も可能です。

創業1965年。完全オーダーメイドで、段ボール製品を製作しています。

ノート以外にも、ご希望の商品を、段ボールで製作することも可能ですので、興味のある方は、お気軽にご相談ください。

PRODUCT

様々な製品が作れます!

太平段ボール工業で製作している段ボール製品の一例

段ボールと言えば、みかん箱の様に、茶色い四角い箱をイメージする方が多いと思います。

太平段ボールでは、四角い箱ではなく、白グラシンやチョコグラシンなどの緩衝材、巻き段ボールのような梱包資材から、ギフトケース、POPなど、様々な商品の製作が可能です。

こんなお悩みも解決できました。

「段ボールそのものだと安価なイメージが…」と相談を頂いた事例です。

お客様の悩みを解決するために、クラフト感、ナチュラル感を増したギフトケース

段ボールの凹凸部分(フルート)を表面に出すことで、「ナチュラル感」「クラフト感」のある、暖かみのあるパッケージにすることができました。

1965年創業の太平段ボールに、お任せください。

太平段ボールは、1965年創業。完全オーダーメイドで製作しています。

「こんな加工・カットがしたい!」

「この様なケースを作りたい!」

「段ボールでこんな事できるかな?」

などと思われる方も、お気軽にご相談ください。

段ボールの専門知識がない方でも、最適な素材や形状などのご提案など、ベテランスタッフが対応させていただきますのでご安心ください。

近畿関西大阪兵庫神戸の太平段ボール工業の外観の写真
近畿関西大阪兵庫神戸の太平段ボール工業の外観の写真

太平段ボールは、1965年創業。完全オーダーメイドで製作しています。

「こんな加工・カットがしたい!」

「この様なケースを作りたい!」

「段ボールでこんな事できるかな?」

などと思われる方も、お気軽にご相談ください。

段ボールの専門知識がない方でも、最適な素材や形状などのご提案など、ベテランスタッフが対応させていただきますのでご安心ください。

CONTACT

お問い合せ

「こんなモノ作れますか?」「オリジナルで作りたい!」など
お気軽にごお問い合わせください。

受付時間:月曜~金曜 8:15~16:45

TEL06-6475-1818

TEL:06-6473-1818

FAX06-6475-1818

お問い合せ