- 送料はどのくらい掛かったりするの?
-
お見積もりの際に送料込みの価格をご提示させて頂くかご希望があれば別途送料価格として提示させて頂きます。
- 見積りや相談はどうすればいいですか?
-
メールもしくはお電話にてご連絡を頂けましたら担当のものがお返事致します。
気軽に、ご質問・お問い合わせください。 - どんな会社ですか?
-
創立以来、片面段ボールを中心に製造しています。
また、Eフルート・Gフルートのコルゲートシート製造や美粧段ボールケースに関わる合紙貼合加工を行っています。 - 関西圏以外の注文は受けてくれるの?
-
関西圏は自社便(3tトラック4台)で納品しています。
遠距離納品は路線便にて発送しますのでご安心ください。 - 取扱っている商品はどのような物がありますか?
-
片面段ボールに関しては一般的なものから、数量によってはオリジナルの商品もつくれます。(巻き段ボール・片段パット)
その他、美粧ケース、段ボールポップなど印刷~製品までの商品
(宅配ピザケース・玩具の化粧箱・等身大パネル)などです。 - 梱包する際の負担を軽くしたいのですが?
-
取っ手の左右に指が入る穴を開ける加工をします。
穴を全て抜く加工をするか、上部は内側に折り込めるように加工をすることも可能です。
梱包材として木材からダンボール角材(軽く加工も簡単)も注目されています。
ダンボール原紙の紙管などもございます。 - 中身の保護や品質保全で、適性な材質や包装を教えて?
-
内容物の強度や品質によって、様々な商品及び素材選びからご提案いたします。
パッケージの軽量化や環境対策、輸送手段や管理方法なども含め、お客様と適性な方法を考えます。 - 商品を保護したい?
-
商品の性質によって異りますが、緩衝材(かんしょうざい)を用いて保護します。
緩衝材は打ち抜き機で型を抜いたタイプや型で抜いたダンボールを編み目に組む、組仕切りなどがございます。
また片面段ボール(サラシクラフトや白グラジン)や不織布の貼合加工で破損防止します。
使用後は、全て古紙業者にリサイクルできるので、納入先でゴミ問題にも貢献します。