採用情報

まじめに、コツコツ。
地味だけど誇れる仕事。

社会を影から支える、安定した仕事。

採用情報

太平段ボール工業の採用情報

まじめに、コツコツ。
地味だけど誇れる仕事。

社会を影から支える、安定した仕事。

採用情報

日本の物流や生活を支える
「段ボール」製造の仕事。

表には出ないけれど、
なくてはならない
“あたりまえ”を支える仕事です。

未経験からでもスタートできて、
長く安定して働ける環境があります。

Message
メッセージ

社会に必要な“あたりまえ”を、
あなたがつくる。

私たち太平段ボール工業は、 両面段ボール、片面段ボールから。クラフトから白グラシンといった包装資材を製造しています。

具体的には、緩衝材、POPなど…誰かの生活を支える段ボールを、あなたがつくる。

それらは、食品や医薬品といった“暮らしの安全”を支えるために使われる、目立たないけれど、なくてはならない存在です。

何気ない日常の中の“あたりまえ”を、陰ながら支える。 その一端を担っているという誇りが、私たちの原動力です。

大阪の太平段ボール工業
缶のケースと白グラシンの緩衝材
太平段ボールの工場内の作業風景
丸く切ったチョコグラシン
製造中の白グラシン
太平段ボールの工場内作業の風景
大阪の太平段ボール工業
缶のケースと白グラシンの緩衝材
太平段ボールの工場内の作業風景
丸く切ったチョコグラシン
製造中の白グラシン
太平段ボールの工場内作業の風景

About
会社の特徴

1956年創業。
社会と一流企業を支える、
段ボール製造のプロフェッショナル。

  • 60年以上の歴史と信頼
  • 食品・医薬品にも使える、高品質な製品
  • 大手・有名ブランドの仕事も多数
  • 関西でも希少な“片面段ボール”専業メーカー
  • 若い社長のもと、新しい時代へ
太平段ボール工業の社員の集合写真
缶のケースと白グラシンの緩衝材
太平段ボールの工場内の風景
製造中の作業風景
作業中の画像
パートの方の作業イメージ
丸く切ったチョコグラシン
太平段ボールの工場内作業の風景
太平段ボールの作業中の画像
缶のケースと白グラシンの緩衝材
太平段ボールの工場内の風景
製造中の作業風景
作業中の画像
パートの方の作業イメージ
丸く切ったチョコグラシン
太平段ボールの工場内作業の風景
太平段ボールの作業中の画像

表には出ないが、インフラのように。
社会にとって、なくてはならない仕事。

表には出ないが、インフラのように。
社会にとって、なくてはならない仕事。

Work

仕事の紹介

コツコツ、黙々。
でも、社会を支える大事な仕事。

Full

正社員の製造職の作業風景

正社員(製造スタッフ)

段ボール製造に関わる機械の操作・検品・梱包などを行います。
1つひとつの作業はシンプルですが、品質を守る責任ある仕事です。

仕事内容の一覧

  • 段ボール原紙のセット
  • 機械操作・圧着・カット
  • 出来上がった製品の検品・梱包
  • 工場内の清掃・整理整頓

向いている人

  • コツコツと同じ作業を続けられる人
  • 安定した環境で長く働きたい人
  • 体を動かすのが好きな人
  • 「縁の下の力持ち」にやりがいを感じる人

パート(製造補助)

段ボール製造の補助作業を担当していただきます。
機械に紙を補充したり、梱包作業を手伝ったり、軽作業が中心です。

仕事内容の一例

  • 完成品の結束・移動補助
  • 製品のチェック・箱詰め
  • 材料の準備
  • 作業場の簡単な清掃

向いている人

  • 未経験から工場勤務にチャレンジしたい方
  • 家庭と両立したい主婦(夫)の方
  • 将来的に正社員も視野に入れている方

出勤日数、勤務時間などは、ご相談のうえ決めさせていただきます。ご希望により、パートからの社員採用も可能です。

Part

パートの方の作業イメージ

1日のスケジュール例

  • 08:00 出社
  • 08:15 ラジオ体操
    朝礼
  • 08:30 製造作業
  • 10:00 小休憩
    (15分)
  • 12:00 昼休憩
    (45分)
  • 12:45 午後
    勤務開始
  • 15:00 小休憩
    (15分)
  • 16:00 作業終了
    清掃
    翌日準備
  • 16:45 業務終了
    退勤

※繁忙期以外は残業が少なく、17時には退勤できる日が多いです。

CEO Message

社長メッセージ

President

太平段ボール工業の社長

派手さはないけれど、誰かの暮らしに確かに役立つ。
そんな仕事を、私たちはずっと続けています。

太平段ボール工業は、1956年の創業以来、段ボール製造を通じて社会を陰ながら支えてきました。贈答用の段ボールや、引越しなどに使われる梱包材、医薬品の緩衝材など目立つものではありませんが、“なくてはならない”ものです。

私は現在、30代という若さでこの会社の舵を取らせていただいています。
だからこそ、現場の声や社員の思いを何よりも大切にしたい。「昔ながらの良さ」を守りつつ、「これからの働き方」にも挑戦する。そんな会社でありたいと考えています。

製造の経験がなくても、大丈夫です。
必要なのは、特別なスキルよりも、「まじめに、コツコツ」と仕事に向き合える気持ち。それが、会社の力となり、社会の支えになります。

ものづくりの現場は、決して派手ではありません。
けれど、自分の手で“人の役に立つもの”を生み出せる、やりがいに満ちた場所です。

あなたが「ここで働いてみたい」と思ってくれるなら、私たちは大歓迎です。
未来の太平段ボールを、一緒につくっていきましょう。

Is This You?

あなたは当てはまる?

当社はこんな方に向いています!

  • コツコツとした作業が得意な方
  • まじめに丁寧な仕事ができる方
  • 安定した環境で長く働きたい方
  • 身体を動かす仕事が好きな方
  • チームワークを大切にできる方
  • ルールを守って安全に作業できる方
  • 製造業に興味がある方
  • モノづくりで人の役に立ちたい方

Benefits
福利厚生

働きやすさは、
「安心できる毎日」から。

大阪の太平段ボール工業
片面段ボールの製造風景
太平段ボールの工場内作業の風景
缶のケースと白グラシンの緩衝材
太平段ボールの製造工場
太平段ボールの倉庫での作業中の画像
チョコグラシンのバラシ、梱包風景
丸く切ったチョコグラシン
大阪の太平段ボール工業
片面段ボールの製造風景
太平段ボールの工場内作業の風景
缶のケースと白グラシンの緩衝材
太平段ボールの製造工場
太平段ボールの倉庫での作業中の画像
チョコグラシンのバラシ、梱包風景
丸く切ったチョコグラシン

昇給・賞与・社会保険完備。
確定拠出年金など制度も充実。


人々の暮らしを支える“縁の下の力持ち”。
決して目立たないけれど、

なくてはならない、大切な仕事!

人々の暮らしを支える
“縁の下の力持ち”。

決して目立たないけれど、

なくてはならない、大切な仕事!

Staff Voices

先輩社員の声

実際に働く人の“リアルな声”をご紹介

「応募前に、どんな職場か知っておきたい」
そんな方のために、実際に働くスタッフへのインタビューを掲載予定です。
仕事のやりがいや、入社のきっかけ、働きやすさなどを“リアルな言葉”でお伝えします。

っっっっっっっs

FAQ

よくあるご質問

応募を迷っている方の不安を少しでも取り除けるよう、よくいただくご質問とその回答をまとめました。

お仕事について

Q. 未経験でも応募できますか?
A. はい。多くの社員が未経験からスタートしています。丁寧な研修制度があるのでご安心ください。

Q. 具体的な仕事内容は?
A. 段ボールの製造に関わる機械操作や検品・梱包作業などです。作業手順はマニュアル化されており、コツコツ取り組める方に向いています。

Q. 力仕事はありますか?
A. 一部に重量物の取り扱いがありますが、コツさえつかめば、体への負担は少なめです。

Q. 女性でも働けますか?
A. はい。女性スタッフも活躍しています。力仕事が不安な方には適性に応じて業務を調整しています。

Q. この仕事は今後なくなりませんか?
A. 太平段ボールがつくっているのは、ネット通販・食品・医薬品など“社会に不可欠な分野”を支える製品です。景気の波に左右されにくく、将来にわたって安定して需要があります。

働き方について

Q. 勤務時間や休日は?
A. 正社員は8:15~16:45が基本の勤務時間。日曜・祝日(社内規定カレンダーあり)が休みで、プライベートの時間も確保しやすい環境です。

Q. 残業は多いですか?
A. 繁忙期を除き、基本的に残業は少なめです。定時退社も可能です。

Q. ダブルワークは可能ですか?
A. ダブルワークは、基本的にNGです。

応募・採用について

Q. 応募から採用までの流れを教えてください。
A. 応募 → 書類選考 → 面接(1回)→ 内定、というシンプルな流れです。できる限り迅速に対応します。

Q. 履歴書は必要ですか?
A. はい。ただし、まずは職場見学だけでも可能です。お気軽にご相談ください。

Q. 見学はできますか?
A. もちろん可能です。実際の作業風景を見てから応募を判断できます。

Q. パートからの正社員登用はありますか?
A. 実績に応じて登用制度があります。長く働きたい方にはチャンスがあります。

エントリー方法・応募案内

少しでも気になった方は、ぜひお気軽にご連絡ください!

「職場の雰囲気を見てみたい」「詳しく話を聞いてみたい」
そんな方も大歓迎です。まずは職場見学だけでもOK!

エントリーは「お電話」または「メール(お問い合わせフォーム)」にて受け付けています。
「採用情報を見た」とお伝えいただけると、スムーズにご案内できます。

少しでも気になった方は、お気軽にご連絡ください!

「どんな雰囲気か見てみたい」「詳しい話を聞いてみたい」
そんな方も大歓迎です!まずは職場見学からでもOKです。

エントリーは、「採用専用」ページからお受けしていますが、
「電話」「メール(お問合せフォーム)」からでも問題ありません。

「採用情報に興味がある」とお伝え下さい。

エントリー・募集要項は

CONTACT

お問い合せ

「こんなモノ作れますか?」「オリジナルで作りたい!」など
お気軽にごお問い合わせください。

受付時間:月曜~金曜 8:15~16:45

TEL06-6475-1818

TEL:06-6473-1818

FAX06-6475-1818

お問い合せ